

業務内容
業務実績
- 〇配送システム電算室運用
- ・24時間365日運用体制(4人体制)
・オンライン/バッチ等の定例運用と障害対応
・汎用機用プリンタでの帳票出力
- 〇某大手通信系会社にてサーバー監視運用・保守
- ・24時間365日運用体制(14人体制)
・某大手ゲーム機メーカーの情シス部が運用する複数システムで稼働するサーバー、ネットワーク機器、
アプライアンスの運用・保守業務。
(運用対象機器の規模は、物理機器100台程度に仮想マシン130台程度)
- 〇某大手メーカーにて基盤インフラ(サーバー構築)
- ・お客様社内システムのインフラ(サーバー系)構築及び既存システムの障害対応。
(システムは複数あり。Linux系サーバー多数。DBはOracleメイン)
・障害調査、新規構築における調査、老朽化対策のためのリプレース作業など。
- 〇某大手メーカーにてサーバー構築
- ・提案、設計、構築、運用支援
(DNSサービスパッチ開発、Webプロキシチューニング、メールシステム
マルチインスタンス設計・導入、DBサービス構築、FireWall通信制御設定など)
- 〇某大手会社にて社内システム運用・保守
- 5人チーム体制
・社内システムのAP運用保守
・インフラ運用保守
(定期オペレーション、問い合わせ対応、月次報告書作成、アクセス権限付与や削除
変更等の要求ベースオペレーションなど)
・ライセンス管理
・PCキッティング関連業務
・携帯通信機器貸出業務
・各種運用会議参加と各種ドキュメント作成・管理・変更
・その他
- 〇某大手通信会社にて
-
クラウドゲートウェイ及びクラウドリセールの販売拡大に向けた技術検証・技術支援
・技術検証
(クラウドGWからパブリッククラウドの各サービスの利用可否、クラウドGWに
おける現状の課題解消、支店営業やパートナーからの依頼案件の個別検証、各種検証ドキュメント作成、
検証結果のサービスへの展開など)
・技術支援
(提案書や事例集などの技術的ドキュメントの作成支援、利用動向調査や利用事例分析などのデータ分析など)
・営業同行(お客様への技術的ヒアリングなど)
- 〇某大手通信会社にて
- パブリッククラウド保守運用支援に関わる作業
クラウドはAWS
・各種工事(依頼における各種工事の事前準備、検証)
・障害対応・解析(各種アラートの対応、切り分け、問い合わせ、新規アラートの詳細分析等)
・脆弱性確認
・ベンダ、クラウド事業者、サービス主管からの問い合わせ対応
・パブリッククラウド利用サービスおよびMI業務等の品質管理・向上支援